2014年08月24日
ランディングネット新調!&morethan試投会(`・ω・´)b

にほんブログ村
↑にほんブログ村ランキング参加中です!
読む前に画像をクリックで応援よろしくお願いします!!(´・ω・`;)
どうも皆さん、えのきです(´∀`*)
今回は、ランディングネットを新調してみました!
というのも、3ヶ月ほど前、シャフトをへし折ってしまい...(ノ∀`;)
なんとか修理して騙し騙し使っていました。
今回、ヤフオクで使っていないルアーを大量に売ったところ、思ったより、高値がつきw

購入したのは、[昌栄 ランディングフレームino L ロックタイプ]と[ダイワ ランディングポールⅡ 50]です。
全部で20000円しないくらいでしたね(`・ω・´)b
で、この有名なランディングフレームinoとはどんなもんかと。
ランディングネットのみで一万円を越えるので、臨時収入が無ければ買えませんでしたな(ノ∀`;)
パッと見で目立つのは、とても作りがキレイ...
そして軽い!しかし不安な点も...(ノ∀`;)
今までは、ネットフレームとフレックスアーム(折り曲げるジョイント)が別々でした。
が、inoはフレームとジョイントが一体化。
当然、フレームが破断したりすれば全て交換です(´∀`;)
フレーム単体のみ交換なら、4000円もあればすむものの、全体を交換ならざっと12000円...
大事に使わねばいけませんな!
ロック構造の便利さなどはまだ使用していないのでわかりませんが...
ちと固いかな~という印象です(´・ω・`;)
とりあえず、早いとこシーバス汁をつけねば!
最近、なかなかシーバスが釣れないので、いつになるやら...
それと、気になるイベントが!
9/28に、荒川でmorethanシリーズのロッド試投会が開催されるようです↓
http://www.fimosw.com/u/admin/zd3jnhd5hocuh5
個人的には、モアザンブランジーノAGS1010MMLとモアザンAGS86LLXを試してみたいですな!
ベイトタックルは...ちょっと扱いが難しそうなので遠慮しときましょうか(´∀`;)
バックラッシュしてラインがダメになると申し訳ないのでw
ゲスト陣も大物ばかり!ライジャケに全員のサインを貰っちゃおう(`・ω・´)b
お会いした方は、よろしくお願いしますね!
Posted by えのき at 21:23│Comments(2)
│タックルインプレ
この記事へのコメント
8月31日に秋葉原で東京ルアーパラダイスと言うイベントもやるらしいですよ
Posted by ピカル at 2014年08月25日 20:36
ピカルさん
もちろん行かせていただきます!
もちろん行かせていただきます!
Posted by えのき
at 2014年08月30日 22:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。