2014年09月24日
ダイワ DF-6104 ベンチクールゲームベスト!(`・ω・´)b

にほんブログ村
↑にほんブログ村ランキング参加中です!
読む前に画像をクリックで応援よろしくお願いします!!(´・ω・`;)
どうも皆さん、えのきです(´∀`*)
ようやく秋!という感じですね~
毎日、旧江戸やら境川やらに出撃していますが、どこもなかなかの好調が続いております!(`・ω・´)b
その辺の釣行期は次回にして、今日は新しく購入したライジャケについてです(´∀`*)
今回購入したのは、ダイワ DF-6104 ベンチクールゲームベストです!

今まで、マズメのレッドムーンライフジャケットを使っていて、何の不満もなかったのですが...
やはりダイワ信者としては、この商品は見逃せない!w
マズメのライジャケをヤフオクで売り、発売日当日に購入してしまいました(ノ∀`;)
しかし...
購入価格、25000円...
ち、ちょっと高くないか?(´・ω・`;)
強気な価格設定に戸惑いつつも、マズメのライジャケが予想より高く売れたので、なんとか購入(ノ∀`;)
入手してさっそく、ゲームベスト用のライトとフィッシュグリップを装着です!

うむ、見た目は100点!(´∀`*)
このライジャケの売りは...
①ベンチクールシステム
②拡張式ポケット
③ウエストサポートベルト
といった感じ。
①のベンチクールシステムですが、これはなかなか。
体に寄り添うように綺麗なカーブを描いてくれるので、フィット感はマズメよりアップしたと感じます。
②の拡張式ポケット、ファスナーによって左右のメインポケットを拡張することが出来、最大なんと片方3つ!のルアーボックスを収納出来ますΣ(´∀`;)
背中のポケットも合わせ、合計7個のルアーボックスが搭載出来てしまうこのゲームベスト、果たしてそこまで必要なのかという疑問はおいておいて、実際にルアーボックスを満載にしてみました...
すると、全く下が見えねえ!Σ(´∀`;)
おまけにしゃがむのが凄く大変...見た目もまさにガンダム状態です(ノ∀`;)
ポケットを拡張して使うことは、おそらくないでしょうねw
③のウエストサポートベルト、自分的にはマズメのウエストホールドシステムのようなものを想像していたのですが...
実際のものは、使い方すらわからない謎のベルト...w
ライジャケの重量を腰に載せる為のベルトらしいのですが、いろいろ試してみても効果を実感出来ませんでした(´∀`;)
マズメと違い、ベルトをしても股ベルトをする必要があります(ノ∀`;)
最終的には、取り外してしまいましたw
重量を腰に載せるには、ライジャケをキツめに調整して、身体に密着するようにした方が手っ取り早いです。
いろいろ文句を言ってしまいましたね...(ノ∀`;)
ライジャケとしては、値段的にも性能的にもマズメが上ですw
しかし...
自分くらいに溢れ出るダイワ愛があれば問題なし!
すべての欠点を上回る魅了です(`・ω・´)b
よっぽどのダイワファンの方、是非いかが?w
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。