ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
えのき
えのき
毎日、浦安中をシーバス追いかけて行ったり来たり...

基本毎日出撃の高校生アングラーです。
釣り場で見かけた時は声掛けてくださいね(`・ω・´)b

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年04月29日

旧江戸川、シーバス乱舞!

今日は、旧江戸川が爆釣でした(´∀`)ノ

シーバス乱舞です。乱れ舞うんです。



今日は南風が強め。

南風のせいでかなり海が荒れ、泥濁りがすごい( ̄▽ ̄;)


GWということで、アングラーで激混み・・・

早めに入ってポイント確保します。



まずはアップストリームにサスケをフルキャスト!

すぐにゴンゴンというチーバスのアタリがあります(^o^)/




とりあえず1本掛けておいてGET!




ほっそり居着きシーバス。


その後、なかなかいい感じでサスケに当たってくる!





ソル友、ピクミンとのダブルヒットも多数あったりして、爆釣♪








周りのアングラーは攻め方がよく分かっていないようで、全く釣れていませんでした。

周りが沈黙の中で爆釣というのもなかなか気分がいいものですねf(^_^;



満潮の潮止まりで若干渋くなるものの、相変わらずコモモとサスケには連続ヒット!









終わってみれば、GET数は僕が15匹、ピクミンが16匹という合計31GETの爆釣劇!

今日はパターンがコロコロ変わっていろいろ楽しめました。




旧江戸川のシーバスはまだまだ遊んでくれそうです(´∀`)ノ  

Posted by えのき at 23:12Comments(3)浦安シーバス釣行記

2013年04月25日

恵みの雨で大爆釣♪浦安シーバス祭\(´∀`)/

いやー、こんなに釣れたのは初めてです(´∀`;)



昨日から降り続いた雨。

前回の釣りは雨による水温低下でダメダメでした。

さて、今回は・・・?






向かったのは見明川の河口。

南風がちょっと強いです。まあ、そんなに問題はないですね( ̄∀ ̄)



水面には無数のマイクロベイトが。

そして目を凝らすとちょくちょくボイルしています。
水温もかなり高い(^-^ゞ



まずは沖に向かってサスケをフルキャスト!

で、着水直後のトゥイッチで。




とりあえず1本取った後、ベイトがざわつき始めた!

ベイトの群れの下をB-太で通すとこのパターンが大当たり!







こんな感じで、ちょうど10GET!

今日はシーバスの乗りがすごくよかったです。
ガッツリ食ってきてくれました(^-^)/




で、ちょっとB-太にすれてきたのでまたサスケへ。

1投でヒットするも、なんか変・・・?( ̄▽ ̄;)




まさかの腹にスレ掛かり(笑)

どうやって引っ掛かったんだ(ノ∀`)



その後、B-太とサスケを交互に使いながら、ワンキャストワンヒットの爆釣でした。






合計、まさかの25GET!

もちろん自己記録です(笑)



今日のコツは、ベイトの少し下を通すことでしたね。

ベイトと同じレンジを引いてもあまり来ませんでした。


また土曜日出撃します(´∀`)ノシ  

Posted by えのき at 23:18Comments(8)浦安シーバス釣行記

2013年04月21日

寒ーい浦安・・・渋ーい釣果( ̄▽ ̄;)

まるで冬がまた来たみたいに寒いですね(;´д`)



今日は雨がやんだ午後から見明川に出撃!


水面にはたくさんのマイクロベイト・・・1㎝くらいかな?
多分イナッコ。


んー・・・明るいうちは全然アタリなし・・・(´∀`;)


でもちょくちょくライズもしてるのでいろいろ試して粘ることに。


サスケ・・・うん、全くアタリなし。夜まで釣れる気がしないのでパス。

パワーブレード・・・まだ明るいデイゲームだし、デイといったらコイツ。
だがしかし、アタリはなし・・・

モルモ・・・新入りのモルモでやってみる。

まあ、やっぱりアタリはな・・・ガツン!!

∑( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!


けど、未経験者風ビックリ合わせで乗るはずもなく、スカ(;´д`)



暗くなったら釣れるかな~と思ってましたが、潮周り的にド干潮になってしまいました(´∀`;)

満潮はいけても干潮はキツい。


たまーにアタリはあっても全然乗る気配なし・・・


う~ん、どうするものか。

悩んでいる間に第1ラウンドの見明川が終了( ̄▽ ̄;)





さすがに坊主では終われない!

ということで、第2ラウンドの旧江戸川。



10時から上げ潮を打っていきます。





全然人がいなかったので壁際を攻めまくる・・・


するとグン!足下なので一気に抜き上げ!



いつもの30cmくらいのセイゴ君。
チーバスハンターの称号は揺るぎません(;´д`)



その後えっちらおっちら2匹GET!



40cmいかないくらい。もう1匹は20cm代。



と、こんな感じのしっぶい釣果でしたf(^_^;

次回は満潮に行きたいですねぇ。  

Posted by えのき at 22:48Comments(0)浦安シーバス釣行記

2013年04月19日

最近のおすすめルアー♪

今日は最近釣果がでている旬のルアーを紹介します♪

ようするに暇だっただけです( ̄▽ ̄;)



一つ目!

アムズデザイン 『コモモ110S カウンター』




最近はこのルアーばっかり使ってます。

サスケと違い、結構ナイスなサイズが釣れるのがいいですね(´∀`)ノ



こいつの使い方は流れに乗せて流すだけ。
かっこよく言うとドリフト釣法?


流れの上流に向け投げ、秒速リール半回転くらいの速度で巻いてくるだけ。

これだけでバイトが連発します!


次、二つ目!

アムズデザイン『B-太 70』



かわいいリップ付きミノーです。

こいつは活性の低いときでも釣果をあげてくれる頼もしいやつです。

使い所は、見明川や境川に連なるテトラ帯。

このテトラ帯の際にこいつを投げてやや早巻き(秒速リール1~2回転)で巻くだけ。


リップがかなり大きいので、根掛かりはしにくいです。

だから、テトラ帯を安心して攻めれます(^o^)v



ただ、リップが薄いためテトラにぶつけたらお陀仏です(´∀`;)
上手に投げてください(笑)




今日はこんなもんで。

随分適当な紹介でしたが、釣れ釣れルアーなのは間違いなし!( ̄▽ ̄;)
みなさんも使ってみてください!



さて、今週の日曜日は浦安シーバスの様子でも見てきます♪



実は、去年に決めた今年の目標は100GETだったのですが、なんと目標をとっくに達成してました(笑)


今年の総GET数は127GETです。
サイズのアベレージは40cm前後。


ということで新たな目標は300GET!

かなり底上げです(笑)



と同時にまだ見ぬ浦安ランカーも目指しますよ~(^o^ゞ

これからもガンガン攻めていきます!
では(´∀`)ノシ  

Posted by えのき at 21:49Comments(4)タックルインプレ

2013年04月16日

30000アクセス達成v( ̄∀ ̄)v&好調終了?

昨日、このブログのアクセス数が30000を越えました!

みなさんいつもありがとうございます♪

これからも浦安しーばす探索記をよろしくお願いします\(´∀`)/



さて、今日は土曜日好調だった旧江戸川に行ってきました!


う~ん、南風が強い・・・( ̄▽ ̄;)


ただ、ベイトはびっしりいたのでこないだのようにサスケを巻き巻き・・・

するとガツン!・・・とはならず・・・(´∀`;)


潮周りも悪く、なかなか渋いよう。



その後は1時間以上ノーバイト(笑)





半ば諦めモードでサスケSSを巻いているとなんかプルプルと・・・





すごいの来ました。

15cmのシーバスw




その後はちょくちょくアタリはあるように。

やっぱりヒットルアーはサスケがメインでした(^-^)/




やせっぽちのチーバス君。





ちょっとまともなサイズ。




今日はとにかく乗りが悪かったです。
掛かってもばらすし・・・


活性が低くて食いが浅いのかもしれませんね( ̄▽ ̄;)  

Posted by えのき at 22:35Comments(6)浦安シーバス釣行記