ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
えのき
えのき
毎日、浦安中をシーバス追いかけて行ったり来たり...

基本毎日出撃の高校生アングラーです。
釣り場で見かけた時は声掛けてくださいね(`・ω・´)b

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月29日

爆風の浦安!(((;´д`)))

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村
↑にほんブログ村ランキング参加中です!
読む前に画像をクリックで応援よろしくお願いします!!(´・ω・`;)








ホゲオール釣行から帰ってきたその日...







(´∀`;) {やっぱりオールでホゲってマズいんちゃう?








ということで、そのまま浦安のナイトゲームに出撃!(´∀`;)



ピクミンとダイワのSFAの大島さんとの釣行です♪





彼らは少し遅れるということで1時間ほど先にやっていることに。





ポイントはテトラ帯。潮は下げ8分といったイマイチな感じ。



それにしても爆風!(ノ∀`;)

しかし、ド干潮はこのくらいの風の方が潮が動いていいっすね!
決して悪い状況ではないです。






波が高いため、このポイントの主力・ソラリアが上手く泳がせない...


シンペン中心に攻める展開に(`・ω・´)b





ドリペンを風に向かってフルキャスト!全然飛ばないが...




1ヶ所深く窪んだエリアを重点的に攻めると...グングングン!!





お、サイズは小さくはなさそう。

しかし、潮位低く、爆風でラインテンションのコントロールできず、エラ洗いされまくり!
バレるのは時間の問題(;´д`)




が、ファイトしてる感じ丸飲みの様。強引に寄せてネットイン!





55cm。まずまずといったところ。




そしてここで軽く足を滑らし、危うく落水!ふ~っ(´∀`;)






その後はしばらくノーバイトが続き、ピクミンと大島さんが到着。



テスターって、ほんとにそのメーカーのルアーしか使えないんですね~

ダイワやアムズデザインとかならなんとかなりそうですが...






3人で1時間ほど投げ続けるも、さすがにド干潮でキツいか?
これにて終了~w



その後はしばらくピクミンと大島さんとお話し、憧れの14モアザンLBDをロッドに付けさして頂きました♪



いや~、カッコいい!
憧れのタックル!





大島さん、ありがとうございました~
また行きましょう!



4/27 シーバス 55cm
ロッド:morethan BRANZINO AGS URBANSIDECUSTOM 87LML
リール:13CERTATE 3012H
ルアー:ドリペン
  

Posted by えのき at 08:35Comments(4)浦安シーバス釣行記

2014年04月28日

オールナイトフィッシング、苦戦っ!!(´・ω・`;)

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村
↑にほんブログ村ランキング参加中です!
読む前に画像をクリックで応援よろしくお願いします!!(´・ω・`;)








さて、本日は不定期開催オールナイトフィッシング(´∀`*)

毎回次の日には死んでいます(ノ∀`;)








オールナイトフィッシングということで、向かったのは幕張。



ベテランアングラー、チャッキー氏プレゼンツです(`・ω・´)b







ピクミンと共にチャリンコを漕ぐこと約30km、チャッキー氏おすすめのとある港湾部へ。


折り畳み自転車で来たピクミンは既に息も絶え絶えです(ノ∀`;)







ポイントに到着すると、それは沖にバースのある小さなポイント。




足元には夜光虫&巨ボラの群れ...むむむ、厳しそうだ...(´・ω・`;)









遠投が大事とのことでバースに向かってサイレントアサシンやヨレヨレといったルアーを投げたおすも、バースまでは届きません...(ノ∀`;)





ということで、少し移動してバースに近づく。


い、いやな予感が...




(チャ゜д゜) {バースの下にいるから、アンダーで入れてくれ!



むむっ、この隙間に入れろとおっしゃるか...(´・ω・`;)







しかし、ピクミンはスパスパ入れてチーバスながらもしっかり1GET。










ま、負けられねぇ!






おりゃっ(`・ω・´) シ──────=○



コツーン




コンクリに当たって跳ね返るルアー。








お、おりゃっ(; ´・ω・) シ──────=○



コツーン






ウッ ( ´ ; ω ; ) シ──────=○



コツーン













無理っ(´∀`*)






避けに避けてきたアンダーキャストがここにきて要求されるとは...

アンダーキャストは雷の次に苦手です(ノ∀`;)










諦めてオープンエリアをソラリア、スーサンで攻めてみる...



ストラクチャーの生み出す流れのヨレを感じた瞬間、ググッ!!





フッキングには至らずも、シーバスがいることはわかった!



しかーし、単発...満潮の潮止まりにて一時中断...










この時点でチャッキー氏は3GET(ノ∀`;)







夜明け~朝マズメにかけて花見川河口を撃つことに...





花見川河口のテトラ帯へ。




むむむ、このテトラ、乗りにくいな(´・ω・`;)
隙間が多くて安定しない...




まずはサーチベイトにソラリア85fをフルキャスト!

うーん、当たらないなぁ…







試しにテトラ際を。



ソラリアを軽く際にキャスト!




ググッ!!

むっ(`・ω・´)ビシッと合わせる!






ズリズリ...

潜られたっ(´∀`;)





そしてそのままバレ...



ここにきて、テトラの隙間が命取りに(´;ω;`)


ピクミンも同時間に潜られ、バラシたということ...






初場所はこういうのが恐ろしいですな~(;´д`)








そして、その後はワンダーやキックビートにバイトがあったものの、すべてショートバイト...


そのまま朝になる...(^q^)





もうこの時期は4時には明るいんですな(´・ω・`;)






地形の把握が出来ていないので、得意のボトム攻めができず...



しょうがないので、ブレード系で広く探ります(`・ω・´)b






1度ボトムをとってから、スローにリフト&フォールすると、ゴツンとバイト!




フッキング出来たものの、水面を滑ってくるチーバス...


そのままポロリ(ノ∀`;)
ダメだ~(;´д`)





その後も見せ場なく、オール釣行でまさかの2バラシでホゲ!(ノ∀`;)タハー


ほとんど移動時間で死ぬかと思いました。





悔しくてその日帰ってから死ぬ気で釣ってきたのはまた別のお話。

4/28 ホゲ!
ロッド:morethan BRANZINO AGS URBANSIDECUSTOM 87LML
リール:13CERTATE 3012H

  

Posted by えのき at 20:30Comments(0)浦安シーバス釣行記

2014年04月26日

20万アクセス達成───(゜∀゜*)───!!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村
↑にほんブログ村ランキング参加中です!
読む前に画像をクリックで応援よろしくお願いします!!(´・ω・`;)






昨日、20万アクセスを達成しましたっ!!(´∀`*)









いつも見てくださる皆さんのおかげです(`・ω・´)








これからも、毎日更新のご当地東京湾奥シーバス情報ブログとして頑張って行きたいっす(´∀`*)







よろしくお願いします!!(´∀`)ノシ








  

Posted by えのき at 09:40Comments(2)雑記

2014年04月25日

ベビシャ改、リベンジ釣行!(;`・ω・´)

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村
↑にほんブログ村ランキング参加中です!
読む前に画像をクリックで応援よろしくお願いします!!(´・ω・`;)






この間はいまいち活躍しなかった、『えのきオリジナルチューン(´∀`*)』のベビーシャッド改。


今回は大活躍を見せてくれました(`・ω・´)b











向かったのは本日も昨日と同じ見明川。


ピクミンが少し遅れるとのことで先にやることに...





今日は、ベビシャ改とともに小さなトップウォータープラグもいくつか持ってきました。
暗中模索というやつです(ノ∀`;)







さっそくハクやイナッコが群れているエリアを発見し、ベビシャ改をピンスポットにキャスト。





ベビシャ改は、淡水でスローシンキング、海水でスローフローティングに調整してあります。

气水の河川でほっとくと、塩分濃度の濃い層と薄い層の境目でサスペンドさせられるルアーです(`・ω・´)b
調整には2週間かかりました(´-ω-`)






この性質を生かし、ドリフトさせながら時折弱々しくトウィッチ。

もうちょい流れがあるとやり易いんだけど...






バイトを感じられるようにラインを張って流していくと、ゴゴン!!という重厚なバイトが!(゜∀゜*)




すかさずスイープにフッキング。

フックはトレブルRB MH #12と小さいので、無理は禁物。
しかし牡蠣瀬の乱立地帯なのである程度強引に。


ずり揚げて無事キャッチ~!


長さは50cmほどですが、ベイト食いまくりで凄く良いコンディションです(´∀`*)




そしてピクミンも合流。考えることは同じで彼もトップウォータープラグを持ってきました。






しかーし、今回は一昨日ほどボイルが出ません(´-ω-`)
トップでバコバコの野望は潰えました...






ハクもシーバスもいるのに攻略できない...マイクロベイトパターンはアングラーの永遠の課題です(ノ∀`;)

ピクミンもスピナベ投げたり迷走中。









一時間後、潮が効き始めたのか少し魚っ気UP(`・ω・´;)



ここぞとばかりにドッグウォークを繰り出すも無反応...




てことで頼みの綱のベビシャ改をキャスト!



1投目で、ぐぐっと押さえ込むバイトが...(´・ω・`;)





ビシッと合わせる!(`・ω・´)ノ







グングングンと走り回るもサイズはさほどないもよう。

エラ洗いされる前に素早くずり揚げ!!









42cmほどのアベレージサイズ。

このサイズでも、オリジナルカスタムルアーで釣れるのはかなり嬉しいです(´∀`*)







切りもよくだいぶ遅くなってきたので、これにて終了。

ベビシャ改がなければホゲっていました。事実ピクミンは残念ながら...



気が向けばもう1つくらい作っときます(`・ω・´)b


4/24 シーバス 50cm,42cm
ロッド:morethan BRANZINO AGS URBANSIDECUSTOM 87LML
リール:13CERTATE 3012H
ルアー:ベビーシャッド・ソルトチューン
  

Posted by えのき at 15:06Comments(0)浦安シーバス釣行記

2014年04月24日

久々のナイトゲーム!ベビシャ改の実力は...?(´∀`;)

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村
↑にほんブログ村ランキング参加中です!
読む前に画像をクリックで応援よろしくお願いします!!(´・ω・`;)






最近はデイゲームばかり行ってましたが、気が向いたのでふらりとナイトゲームへ。




この時期のナイトゲーム、デイゲームより数段...いや数十段も難しいですよね(;´д`)









2~3cmのイナッコ、地獄のマイクロベイトパターンです(ノ∀`;)







そこで、マイクロベイトの最終兵器として今年から投入されたのが、この『ベビシャ改』。






バサーには馴染み深いんじゃないでしょうか?


『ベビーシャッド40 』のオリジナルソルトチューンです(´∀`*)



ソルト用に潜行深度を少し浅くするためリップを数ミリ削り、毎年マイクロベイトに悩まされる見明川での完全サスペンドを実現するためにフックとスプリットリングを調整してあります。





毎回ことごとく外す『えのきオリジナルチューン(´∀`*)』ですが、今回は行ける気がする!(ノ∀`;)









てことで向かったのはイナッコ賑わう見明川。


単発ですがボイルも出ています。






いつもなら最初からミニカリを~

となりますが、せっかく作って持ってきたのでベビシャ改で(`・ω・´)b






レンジはmax2mくらいにしてあります。ロストしたら泣きます。






ではさっそくトウィッチ混ぜつつ巻き巻き...
トウィッチ後のステイは長めに、完全サスペンドの強みを出します(´∀`*)



巻き巻きチョン...チョン...巻き巻き
ガンッ


むっ(`・ω・´)




巻き巻き巻きチョン...巻きチョン...
グンッ!


むむっ(;`・ω・´)


チョン...チョン...チョンチョン巻き巻き
ガツンッ!!


むむむっ(;´・ω・`)











(´∀`;) (アタるけど全然乗らないよママン...)






恐らく水中ではチーバス君に大人気(ノ∀`;)
とても獲れるサイズではありません...



一時間ほどやるも、バイトのみでヒットはなし(ノ∀`;)









ちょっと上流に行ってホゲ逃れ目指し。











明暗でバッコンバッコンとボイルしとります(´・ω・`;)



ちょっとはおいらのルアーにも注目して欲しいもんです...








表層バコバコなんでトップウォーターでも持ってくりゃよかったな、と思いつつマリブをトロトロ流します。






でも、そこは小潮の夜。

潮なんてほとんど動きません(´・ω・`;)



流してナンボのマリブ、どこか役不足なのは否めません。




それでも、イナッコがサーッと逃げたエリアにピンスポで入れていくと...



グングングン!!



本日初のヒット!(`・ω・´;)



サイズはいまいちだけど、これは貴重!






フッ...


(´;ω;`)












バラした後もボイルは続くのですが、一向に食わない...(´-ω-`)



ジャークでリアクションバイトを取ろうとしても、すぐにイナッコが引っ掛かってきてしまいます(ノ∀`;)










マリブでは、1度際でヒットしたものの、すぐにフックアウト。

何かがあっていません...






その後も見せ場なく、ホゲにて終了(ノ∀`;)


ナイトゲームは難しいですな!本日リベンジです(`・ω・´)b



4/23 ホゲ!
ロッド:morethan BRANZINO AGS URBANSIDECUSTOM 87LML
リール:13CERTATE 3012H

  続きを読む

Posted by えのき at 16:00Comments(2)浦安シーバス釣行記