2014年08月31日
境川、久々に良型シーバスGETなり!(`・ω・´)b

にほんブログ村
↑にほんブログ村ランキング参加中です!
読む前に画像をクリックで応援よろしくお願いします!!(´・ω・`;)
どうも皆さん、えのきです(´∀`*)
随分更新が滞ってますね~(ノ∀`;)
実を言うと、最近全く釣れませんw
潮見辺りの運河帯ではボチボチ釣れるものの、我がホーム浦安はダメダメ!
ようやく昨日、もうすぐ10連ホゲに達しそうなところを阻止してきました(`・ω・´)b
向かったのは境川。
俺の家から最も近く、ここで釣れ始めると秋の訪れを感じます(´-ω-`;)
ここで最後に釣ったのはいつだったか...というほど今年は不発です。
秋・春以外のオフシーズン、シーバスの活性が低い場合、この川ではワームを使うことが多いです。
見明川・旧江戸川に比べ、川幅40mと狭く、水深2mと浅いのが要因です。
軽いジグヘッドでゆ~っくりとボトム全体を舐めるように引いてきます(´∀`;)
修行のような釣りですが、実績はピカイチ!(ノ∀`;)
ここで使うジグヘッドは...
①静ヘッド5g

もしくは
②レンジスイマー タイプミドル 3g

と、非常に軽いです(´∀`;)
ワームは、R-32の派手目なカラーがおすすめです(`・ω・´)b
ポイントに着いたのは満潮からの下げ始め。
潮はスッケスケ!キツそうです(´∀`;)
まずは、橋下の明暗部をTKLMで探ってみます...
流れが早いので、U字の頂点が暗部にちょうど入るように流します。
秋なら一発でバッコーンですが、無反応...(´・ω・`;)
しょうがないので、下流に移動し、ワーム攻めです!
まだ水深があるので、静ヘッド5gです。
対岸ギリギリまでキャストし、ボトムをとって、スローリトリーブ!
ちなみに橋下はカキ殻地獄なので、この釣りはできません(´・ω・`;)
ワームをスローリトリーブし、ブレイクに差し掛かったところで、ゴンッというアタリ!
合わせると、グングンと首振り!
境川アベレージサイズのシーバスです(`・ω・´)b
が、エラ洗い一発でバレ...貴重な1尾が(ノ∀`;)
気を取り直し再開。
ちなみにリールはいつものモアザンLBDではなく、通常のモアザンです。
ナイトゲームでラインが見にくく、水深が浅い境川ではレバーブレーキにあまりメリットはありませんな(´∀`;)
一時間ほどノーバイト...修行のような釣りが続きます。
気分転換にワームをオレンジからイエローにチェンジします。
その一投目...
ドンッ!!
根掛かりのようなバイト!
合わせると、スピード感はないものの、重い引きです(;`・ω・´)
ワームでのヒットの場合、フッキング直後にドラグをかなり緩めます。
力が一点にかかるジグヘッドによる、口切れを防ぐ思惑です(`・ω・´)b
手前に寄せるまで、エラ洗いは1度もなし。期待が膨らみます。
何度か突っ込みをいなし、ネットイン!

良いサイズ、キタ───(゜∀゜)───!!
メジャーを当てようとバッグをガサガサ...が、ない(´・ω・`;)
しょうがないので目ジャーで...65cmくらい!
境川で65cmはなかなか出ません。
ホクホクです(´∀`*)
その後、少しやるもバイトなし。
本当にワンチャンスでした(`・ω・´)b
今回は良型をGET出来ましたが、渋い状況は変わりませんね...(ノ∀`;)
厳しい状況はまだまだ続きそうです。
そろそろ、ガーッと一雨が欲しいところです。
新しく、ダイワのフルキャストレインジャケットを買ったので雨でも安心(`・ω・´)b

そう言えば、今日は東京ルアーパラダイスに行ってきました。
その話題は、また後日!(´∀`*)
8/30 シーバス1GET
ロッド:DAIWA morethan BRANZINO AGS 87LML
リール:DAIWA 14morethan 2510PE-H
ハンドル:Bassart LDH-d961-b-GD
ハンドルノブ:Bassart GRK-SD104
ライン:TORAY SEABASS PE POWERGAME #1.0
リーダー:VARIVAS VEP SHOCKLEADER 20LB
Posted by えのき at 19:58│Comments(2)
│浦安シーバス釣行記
この記事へのコメント
ナイスサイズですね!
境川そろそろいい時期に入るんですか
旧江戸はいつも満員なので違うポイントも行かなきゃです
境川そろそろいい時期に入るんですか
旧江戸はいつも満員なので違うポイントも行かなきゃです
Posted by tanigawa
at 2014年08月31日 20:56

tanigawaさん
境川のベストシーズンは10月末って感じですね~
釣れ始めると行列ができるのが風物詩です(´∀`;)
境川のベストシーズンは10月末って感じですね~
釣れ始めると行列ができるのが風物詩です(´∀`;)
Posted by えのき
at 2014年09月04日 11:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。