2013年04月03日
浦安の好調続く・・・連夜の爆釣!
今日の雨と風はすごかったですね~( ̄▽ ̄;)
でも夕方には止んでくれました。暖かい雨の後には釣れると言いますよね♪
ということで、潮周りは悪かったですが釣りに行ってきました!
今日はソル友、ピクミンが不在。
なので最初から境川へGo!!見明川とか旧江戸川も良さげな気がしましたが、一人は嫌なのでキャンセル。
チキン丸出しですw見明川のテトラ帯とか結構怖いっす(´・ω・`)
雨の止んだ夕方からポイント入り。
するとなんと目の前でシーバスのボイル!
急いでタックルの準備をします(・∀・)b
近距離のボイル打ちで圧倒的なローリングベイト66を選択・・・ボイル地点を表層早巻きで通す。
するとガツン!と強烈なバイト!
ドラグがグングンと出ていく(´∀`;)70cmを期待しましたが、エラ洗いで見せた姿は60cmに少し足りないくらいのサイズ。
それでも良型に変わりはないので慎重に寄せるも途中で首を振りまくられ無念のフックアウト・・・
後続を期待するも今の激しいファイトでボイルを散らしてしまったよう(;´д`)
その後、ヒットのないまま辺りが暗くなり始め・・・と、ここでサスケの早巻きにヒット!

おぉ、まずまずの良型。52cmなり。
その後もアタリは途切れず・・・


30~40cm級中心ですが、爆釣モード!
1キャストにつき2、3回はアタリがあります。ただ、全然乗らない・・・
その犯人はこいつら。

なんと18cmの超チーバス!
こんな小さいのは始めて(´∀`;)
ここで、ブログの読者の方に声をかけられる(・∀・)b
釣り場で声をかけられたり、記事にコメント頂けたりすると凄いテンションが上がります!モチベーション大幅UPです(笑)
だがしかし、爆釣気をよくして釣り座を移動せずに釣りまくっていたため相当スレが進んでいるよう。
先程のアングラーに隣に入って頂いたのですが、いまいち反応が得られないみたい・・・
僕にも目に見えてアタリが減る・・・
なんとかショートバイトをかけてGET!

アベレージサイズ。
その後、隣のアングラーもGETされていました(´∀`)ノ
総計14GET、相変わらず好調が続く浦安。
しかし、今日の感じだとだんだん渋くなっている様子・・・
5月になるとピタリと数が出なくなります(´・ω・`)
では、これにて!
でも夕方には止んでくれました。暖かい雨の後には釣れると言いますよね♪
ということで、潮周りは悪かったですが釣りに行ってきました!
今日はソル友、ピクミンが不在。
なので最初から境川へGo!!見明川とか旧江戸川も良さげな気がしましたが、一人は嫌なのでキャンセル。
チキン丸出しですw見明川のテトラ帯とか結構怖いっす(´・ω・`)
雨の止んだ夕方からポイント入り。
するとなんと目の前でシーバスのボイル!
急いでタックルの準備をします(・∀・)b
近距離のボイル打ちで圧倒的なローリングベイト66を選択・・・ボイル地点を表層早巻きで通す。
するとガツン!と強烈なバイト!
ドラグがグングンと出ていく(´∀`;)70cmを期待しましたが、エラ洗いで見せた姿は60cmに少し足りないくらいのサイズ。
それでも良型に変わりはないので慎重に寄せるも途中で首を振りまくられ無念のフックアウト・・・
後続を期待するも今の激しいファイトでボイルを散らしてしまったよう(;´д`)
その後、ヒットのないまま辺りが暗くなり始め・・・と、ここでサスケの早巻きにヒット!

おぉ、まずまずの良型。52cmなり。
その後もアタリは途切れず・・・


30~40cm級中心ですが、爆釣モード!
1キャストにつき2、3回はアタリがあります。ただ、全然乗らない・・・
その犯人はこいつら。

なんと18cmの超チーバス!
こんな小さいのは始めて(´∀`;)
ここで、ブログの読者の方に声をかけられる(・∀・)b
釣り場で声をかけられたり、記事にコメント頂けたりすると凄いテンションが上がります!モチベーション大幅UPです(笑)
だがしかし、爆釣気をよくして釣り座を移動せずに釣りまくっていたため相当スレが進んでいるよう。
先程のアングラーに隣に入って頂いたのですが、いまいち反応が得られないみたい・・・
僕にも目に見えてアタリが減る・・・
なんとかショートバイトをかけてGET!

アベレージサイズ。
その後、隣のアングラーもGETされていました(´∀`)ノ
総計14GET、相変わらず好調が続く浦安。
しかし、今日の感じだとだんだん渋くなっている様子・・・
5月になるとピタリと数が出なくなります(´・ω・`)
では、これにて!
2013年04月01日
アクセス数20000達成(´∀`)ノ&旧江戸川、大爆釣!
本日、このブログのアクセス数が20000を突破しました!
いや~、10000までの道のりは長かったのに10000~20000は随分あっという間でしたね( ̄▽ ̄;)
最近は、釣り場でもブログを読んでくださっているという方に会うことが増えてきました。
有りがたい限りです!
これからはもっと濃いご当地シーバス情報を発信するブログに向けて精進します!(・∀・)b
さて、今日はまず久しぶりに旧江戸川の様子を見てきました。
いつもは河口付近ですが、今日はちょっと上流へ。
強い南風が吹いており、濁りが強いです。
平日なので他のアングラーは少なめ(´∀`)ポイント入りが遅かったのですが大丈夫でした。
タイトル通り、今日の旧江戸川は大爆釣。
周りはそんなに釣れていませんでしたが、先日発見した攻め方で僕とピクミンは爆釣。



40cm級中心ですが、かなりの勢いで釣りまくります。
ラムタラバデルを流芯にキャスト、ドリフトさせるとちょっとグッドサイズ。

ホクホクとシーバスフィッシングの楽しさに浸っていると、ピクミンが『デカイ』と一言。
僕はタモ入れに徹します。
じつは僕は他人のタモ入れにはなかなか自信があるんです(ノ∀`)
いやはや釣り場のタモ係りとは呼ばれたくないですな(笑)

揚がってきたのは67cmのBigOne!
ピクミンは良き仲間であり良きライバルでもある(ノ∀`)
いやーあっぱれです。
旧江戸川でお互い10匹ほどのシーバスをGETしたところで境川に移動( ̄∀ ̄)
こちらもなかなかの爆釣!


45cmくらいと型はなかなか出ないものの、アタリが途切れず飽きることがありません。
一時間ほどで約10匹のシーバスを引きずりだし、満足したので釣り終了!
二人合計で30匹ほどのシーバスをGETすることができました♪
連続爆釣うれしいかぎりです(´∀`)ノシ
いや~、10000までの道のりは長かったのに10000~20000は随分あっという間でしたね( ̄▽ ̄;)
最近は、釣り場でもブログを読んでくださっているという方に会うことが増えてきました。
有りがたい限りです!
これからはもっと濃いご当地シーバス情報を発信するブログに向けて精進します!(・∀・)b
さて、今日はまず久しぶりに旧江戸川の様子を見てきました。
いつもは河口付近ですが、今日はちょっと上流へ。
強い南風が吹いており、濁りが強いです。
平日なので他のアングラーは少なめ(´∀`)ポイント入りが遅かったのですが大丈夫でした。
タイトル通り、今日の旧江戸川は大爆釣。
周りはそんなに釣れていませんでしたが、先日発見した攻め方で僕とピクミンは爆釣。



40cm級中心ですが、かなりの勢いで釣りまくります。
ラムタラバデルを流芯にキャスト、ドリフトさせるとちょっとグッドサイズ。

ホクホクとシーバスフィッシングの楽しさに浸っていると、ピクミンが『デカイ』と一言。
僕はタモ入れに徹します。
じつは僕は他人のタモ入れにはなかなか自信があるんです(ノ∀`)
いやはや釣り場のタモ係りとは呼ばれたくないですな(笑)

揚がってきたのは67cmのBigOne!
ピクミンは良き仲間であり良きライバルでもある(ノ∀`)
いやーあっぱれです。
旧江戸川でお互い10匹ほどのシーバスをGETしたところで境川に移動( ̄∀ ̄)
こちらもなかなかの爆釣!


45cmくらいと型はなかなか出ないものの、アタリが途切れず飽きることがありません。
一時間ほどで約10匹のシーバスを引きずりだし、満足したので釣り終了!
二人合計で30匹ほどのシーバスをGETすることができました♪
連続爆釣うれしいかぎりです(´∀`)ノシ