ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
えのき
えのき
毎日、浦安中をシーバス追いかけて行ったり来たり...

基本毎日出撃の高校生アングラーです。
釣り場で見かけた時は声掛けてくださいね(`・ω・´)b

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年04月08日

境川・チーバスの猛攻・・・(  ̄_ ̄)

この土日は大荒れでしたね~

さて、この嵐がどう作用するのか?(´・ω・`)



今日はとくに理由はないですが境川へGo!!

ポイントに着くと・・・人おお!Σ(・ω・ノ)ノ

へ、平日だぞ!?平日釣行は学生の特権のはずなのに~



まあ、いつものポイントは空いてたので気を取り直して開始。
それだけ釣れてる噂が流れてるんでしょうね~

この好調もぼちぼち終了です(;´д`)



しばらくするとシーバスのライズが活発に!

ベイトもかなりの数がいます。



ココン,ココンとあたりはあるもののなかなか乗らない(ノ゚⊿゚)ノ

どうやらシーバスはブレイクに固まっているよう。


こういう状況では、バラシが命取り。
一度バラすと、シーバスの警戒レベルが急上昇し食わなくなってしまいます(;´д`)

だから、へたに掛かりが浅い状態で乗せてしまってバラすより、乗せない方がはるかにマシなんです。



と、乗せられない理由を正当化していると、ようやくヒット!

バシャッバシャバシャッ・・・スカッ!!言ったそばからバラシ(笑)



その後アタリが少なくなってきたので、サスケやワンダーを使うとチーバスがまさかの入れ食い( ̄ω ̄;)





う~ん、小さい・・・

いつもなら何匹か釣ると混じってくる50cm級はおろか、40cm以上のシーバスは全く掛からず(´∀`;)



さて、今日はチーバス対策にあるものを持ってきました。


黄色いトングのようなものが新兵器。
ルアーマンには馴染みがないですが、餌釣りもやられる方なら知ってる方も多いんじゃないでしょうか?

『メゴチばさみ』という道具です(´∀`)ノ


チーバスって、口が小さくてフィッシュグリップだと凄く掴み辛いですよね~
かといって手を使うと臭くなるし・・・

そんなとき、メゴチばさみが大活躍!
写真のように縦に頭から挟むと・・・



しっかりと持ち上げることができます♪
フィッシュグリップより魚に優しいかも?(笑)

300円という安さも武器です。



こんな感じで、チーバスばかり9匹も釣って、新兵器メゴチばさみの威力にびっくりしてると、同行者ピクミンになにかヒット。


どうやらピクミン、やらかしたらしい。
そう、今年初のエイです(笑)


ただ、そんなにでかくなかったのでなんとかルアーを回収~


いや~恐ろしい( ̄▽ ̄;)

エイとの闘いで僕もピクミンも燃え尽き、帰宅~



実は今日は春休み最期の日(;´д`)

こんな毎日のように釣りには行けなくなってしまいます・・・


たくさん釣れて良かったけど、せめて50UPくらいは釣っときたかったなぁ(´∀`;)  

Posted by えのき at 22:32Comments(6)浦安シーバス釣行記