2014年04月20日
良型GETも、悔しいバラシ...(;´д`)

にほんブログ村
↑にほんブログ村ランキング参加中です!
読む前にポチっとで応援よろしくお願いします!!(´・ω・`;)
連勤のデイゲーム出撃です(ノ∀`;)
かれこれ2ヶ月以上毎日行っているような...
こないだのインプレの記事のせいで、ブログが1日ずつずれてますね。
今日は昨日の釣行の記事です(`・ω・´)b
チャリ爆走にで、いつもの湾奥小河川・河口部へ。
うーん、潮周りがだんだん悪くなってきましたなぁ...
2,3日後はキツいかも知れないです。
ベイトもかなり減りました。これは...好調終了の予感(ノ∀`;)
まずは、前の日にアミーゴで獲ったポイント。
しかーし、本日はシーバスさん不在(´∀`;)
ミニエント、マールアミーゴ、キックビートとローテーションしても1バイトも獲れず...
お次は、前日72cmを揚げた場所に。
ここは根が凄く、シーバスがよく着いとります。
言い換えると、根掛かりと紙一重のポイント(ノ∀`;)
黄金トリオのミノー陣で攻めます。
一投目で、ビーフリーズのピックアップ時にギラリと反転。
シーバスがいることが分かったので、レンジを下げて食わせることに(`・ω・´)b
いけっ!タイスラ!
タイトスラローム、ハチマルと違ってマグネット重心移動なので余計なノイズがなくていいですな。
激しいジャークで重心移動させたりして、イレギュラーアクションで誘うと、食った!!
お、なかなかのサイズだな!?
よー引きます。これは70up!!
しかし、掛かりは浅くいつバレてもおかしくなさそうな感じ。
慎重に寄せてくると、案の定リアフック1本(((;´д`)))
充分に空気を吸わせ、弱らせてネットイン!

うはw凄い体高(´∀`*)
まれに見るGOODコンディションです。
が、長さはいまいち伸び悩み、64cmくらい。
引きが凄くて70は軽く越えたと思ったんですがねぇ...(;´д`)
さてさて、まだ着いてそうなのでガンガン攻めていきます。
調子に乗ってビーフリをロストしかけるも、針曲げてなんとか回収...(ノ∀`;)
少しポイントを冷ますために、辺りを10分ほどぶ~らぶら。
充分に冷ました後、タイスラを渾身のフルキャスト!
ボトムまで沈めてから、巻き始め5秒で!
ガツン!
鳴り響くドラグ!
まずい、さっきのファイトで緩めたのを忘れてた!
しかし、辛うじてどっかに引っ掛かった模様。
確実に薄皮1枚!(((;´д`)))
テンションを掛けすぎると身切れするので、シーバスが泳いだら自分も走って移動!w
張らず緩めず、とにかくテンションを一定に保ちます。
5分くらい慎重にファイトし、さすがに弱ってきたのか浮いてきた!
ほっぺたに1本だけフックが刺さった、明らかなランカーサイズ!(`・ω・´)b
しかーし、ランディングネットを見たシーバス、渾身のエラ洗い!((((;´д`))))
一瞬で身切れし、悠々と海に帰っていかれました...(ノ∀`;)
自分のミスでバラしただけに、くやしー!!
リベンジ必須ですな!(`・ω・´)b
4/19 シーバス 64cm
ロッド morethan BRANZINO AGS URBANSIDECUSTOM 87LML
リール 13CERTATE 3012H
ルアー タイトスラローム
Posted by えのき at 10:29│Comments(0)
│浦安シーバス釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。