ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
えのき
えのき
毎日、浦安中をシーバス追いかけて行ったり来たり...

基本毎日出撃の高校生アングラーです。
釣り場で見かけた時は声掛けてくださいね(`・ω・´)b

2013年06月17日

シーバス釣りのはずが・・・

昨日は境川にシーバス釣りに行って来ました!

7時過ぎに到着したのですが、ポイントは辺り一面イナッコ絨毯(´∀`;)
そして壁際にはたくさんのハゼ。
時おりバコン!というシーバスの補食音も聞こえ期待大!



まずはイナッコの群れから少し外れたところをワンダーで通す。

少しはや巻きにするとイナッコがスレてかわいそうなことになってしまうためスローにスローにを心がける・・・( ̄▽ ̄;)



イナッコはどうやらかなりのシャローに溜まっていて、それをシーバスがブレイクで待ち構えている構図のよう。

ブレイクを舐めるようにワンダーで探っていくと、根掛かりが頻発してしまいます(;´д`)
カキ殻なので煽れば外れますが・・・



だが、ここでまさかのガッツリ根掛かり・・・ズリズリズリズリ




ん?ズリズリ?

根掛かりが動いてる?




こ、これは・・・




まさかの
座布団エイ\(^o^)/



マズイ、今日のタックルはソルティック、リーダーにいたっては10lbのフロロのライトタックル(^o^;)


なすすべなくラインが出され、半ば諦め気味にスプールを押さえると・・・


フッ・・・


あっぶね~フックアウト!

が、ボトムのカキ殻でリーダーがざらざらに・・・




うーむ( ̄~ ̄;)
代わりのリーダーは持ってきてないし・・・



ここで季節外れのバチ抜けが発生。
そして足元には無数のハゼ。



これはバチでハゼを釣れということか!(゜∀゜)

さっそくルアー用のシングルフックにバチをちぎって小さくつけてハゼの前に沈める・・・

ガブッと食ってきますが針がでかすぎてフッキングしない( ̄▽ ̄;)




どうしたものか・・・
と、ふと足元を見ると釣糸のゴミが。



なんとハゼ用の針がついてる!!(゜ロ゜;





で、専用の針を発見してからはそれはもうサクサクと釣っていく。

↓今年初ハゼドン

シーバス釣りのはずが・・・



いや~いいですねハゼドン。癒されます。

まだ4~5cmかと思ったらでかいやつは10cm近いやつもいましたね。
竿を使わず、手持ちでやるとダイレクトなブルブル感が最高です(´∀`)ノ



ずっとやってるとテナガエビもGET!

ハゼより大分引きますね~!
シーバス釣りのはずが・・・



そんなこんなで何を釣りに来たんだか、ハゼを釣ること一時間・・・

シーバス釣りのはずが・・・



4GET!

意外と難しくて、しっかり食い込ませねば掛かりませんでした。

サイトフィッシングは面白い!(・∀・)b


今年もハゼが育っているのを知れてよかったです♪

シーバスのやる気のない盛夏、ほとんど僕はハゼと戯れてるので・・・(笑)
もっと大きくなることを願って4匹を優しくリリース。


ハゼ釣り開幕が待ちきれませんね!




・・・何釣りに行ったんだっけ?





↓にほんブログ村ランキング参加中です!ランキング急降下しました・・・是非、愛のワンクリックを!(^o^;)



同じカテゴリー(ハゼ釣り)の記事画像
化け物ハゼ、あらわる!?( ̄▽ ̄;)
ハゼは好調!気持ちは複雑・・・?
ハゼ釣り、プレオープン!(´∀`)ノ
同じカテゴリー(ハゼ釣り)の記事
 化け物ハゼ、あらわる!?( ̄▽ ̄;) (2013-08-31 18:38)
 ハゼは好調!気持ちは複雑・・・? (2013-07-19 23:11)
 ハゼ釣り、プレオープン!(´∀`)ノ (2013-06-23 19:40)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーバス釣りのはずが・・・
    コメント(0)