ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
えのき
えのき
毎日、浦安中をシーバス追いかけて行ったり来たり...

基本毎日出撃の高校生アングラーです。
釣り場で見かけた時は声掛けてくださいね(`・ω・´)b

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年02月10日

[釣行記]浦安 境川 シーバス

連夜の境川シーバス釣行です( ̄▽ ̄;)

まあしかし、今日はついてなかった・・・

いつも通り、満潮時間に出撃。
場所もいつもと同じ日の出橋付近。



しばらく投げ続けるも一切のアタリなし・・・

まあそんなのいつものことなので気にせずにキャストしているとボフッ・・・

僕くらいのバックラッシュのベテランになるとキャストしたときの感覚でほどけるタイプかほどけないタイプかの区別が出来ます(;´д`)

で、今回のはほどけないタイプ・・・
諦めずに頑張るも通りすがりのアングラーに大丈夫か?(笑)と言われる始末( ̄▽ ̄;)

多分、いや全然大丈夫じゃない。
で、結局摩擦でラインが切れました・・・


その後釣れる気もしないのに完璧なFGノットを組み、さてガイドに通すかと横を見るとそこにはさっきよりグチャグチャのメインライン・・・


あぁこれは・・・お告げだ。神様がもう帰れと言ってるんだ・・・

だがしかし、そこでそう易々と諦めないのがシーバスアングラーてもの。

なんとかほどき、キャスト再開です。



その後日の出橋のちょい上流で投げてるとヒット!

が、釣れる気がしてなかったので渾身のびっくりアワセ!
すっ飛んでくるルアー!


一番ばらしてはいけない魚でした・・・

サイズはちっちゃいですが。


まあその後も異常無しで10時くらいに撤退です・・・

帰り際に三人組のシーバスアングラーに会いました。
いろんな所回ってきたらしいですがどこも釣れてなかったそうです。
せっかく来られたのに境川はもう水がない・・・
ということで対岸のワンドを薦めておきました(・∀・)b

後、ブログを読んでくれてるというアングラーにも会いました。
いやはやこんなへなちょこブログを読んでくれてるとは感謝感激です!
釣り場で僕を見かけたら声かけてくださいね!
特長は左手の包帯ですw

何も画像が無いのも寂しいので今日の綺麗な夕焼けの画像を。実はこの画像、ちょっと気に入ってたりしますw  

Posted by えのき at 23:33Comments(0)浦安シーバス釣行記

2013年02月09日

[釣行記]浦安 境川 シーバス

境川にシーバス調査に行って参りました( ̄∀ ̄)>

最近アングラーの増えた境川。
実は「東京湾シーバス超ガイド」という本にバチ抜けポイントとして載せられてしまったのです(´・ω・`)

まあ、今日は大潮ということで僕もバチ抜けを期待しての釣行です。





が、バチ抜けのバの字もないくらい何もいない( ̄▽ ̄;)

やはり例年通りだと境川のバチ抜けはもう少し先ですね~
今バチ抜け絡みの魚が取りたいなら旧江戸川の方がオススメです!


あまりになーんの反応が無いので最終手段で境川マル秘ルアーに手を出す・・・


すると結果はすぐに!

ダウンクロスで流すとヒット!



36㎝のなんともコメントしずらいサイズ。

まあ釣れる気して無かったので嬉しいっす(・∀・)b


同様の攻めかたで同行者もヒット!





似たようなサイズですがこっちの方が少し太ってて元気でした。

その後2バラシするもランディング出来たものは無しです・・・



周りでは全然釣れてませんでした。

なんとかボウズは免れたものの・・・
境川、渋いです( ̄▽ ̄;)  

Posted by えのき at 22:22Comments(1)浦安シーバス釣行記

2013年02月03日

[釣行記]浦安 境川 シーバス

毎回包帯がボロボロなもんで、お医者さんに怒られてしまいました( ̄▽ ̄;)
でも、こんな陽気で釣りに行かないわけがありません。

実は浦安地区、ここ最近好調です(`・ω・´)
ランカーが揚がったという話も聞きました。

ということで向かったポイントは昨日と同じ境川、日の出橋下。

土曜日ということもあり、人が多いのを予想しかなり早めの4時くらいにポイント入り。

案の定アングラーで大盛況でした(´∀`;)

まだ明るいのでR32湾奥ソーダをダートを織り混ぜながらややはや巻きで通すとヒット!
が、すぐにバレ・・・

気を取り直して攻めるもヒットなし(´・ω・`)

そのうち風向きが変わったので対岸へ移動しました。

しかし、昨日の時合ではアタリもなく・・・
結果丸坊主でした\(^o^)/


周りでも釣れてる人がいなかったので、入ってきていなかったのかな?
またリベンジですな!(´Д`)  

Posted by えのき at 16:09Comments(0)浦安シーバス釣行記

2013年02月01日

[釣行記]浦安 境川 シーバス

今日は暖かかったですね!

今日は境川に行ってみました(`・ω・´)b
南風のせいか濁りが結構あり、水温も11度と高めで、条件は良いです。

千葉側の日の出橋の下でやってたのですが、結構人がいましたね。


開始早々、同行者がヒット!
ヒットルアーはにょろにょろでした。

26㎝と型はでないものの元気なチーバス君でした。


その後、対岸の人がわりと良いサイズを釣ってました。
目視で50くらいかな?

しかし、肝心の僕にアタリがない(´∀`;)

ラパラCD→アスリート→ワンダーとローテーションしていくと、ワンダーにヒット!

ん?チーバス君なのに思ったより引きます。
水温が高くて活性が高いのでしょう(・∀・)



こいつのランディングにはちょっとしたハプニングが・・・

写真撮影を境川の坂で行おうとしたのですが、急にシーバスが暴れだします。

そして坂を転がって川に落としてしまいました( ̄▽ ̄;)

でもなかなか逃げ出さない・・・坂を転がったので軽く失神していたようです。
サッと同行者がタモで掬ってくれましたw

そう言えば上州屋浦安店さんが開催しているシーバスフォトダービーとやらに参加してみました。
・・・プレートの方がでけぇwまだまだです(´・ω・`)

その後のアタリはなし。

やはりこの時期はシンキングペンシルが圧倒的に強いです。
バチ抜けのときもベイトパターンのときもシンキングペンシルでカバーできます。

明日にでもお気に入りシンキングペンシルを紹介します♪

明日も境川に出没予定です(´∀`)ノ
混んでないといいなぁw  

Posted by えのき at 22:20Comments(5)浦安シーバス釣行記