2013年08月10日
ワームの型、完成♪(´∀`)ノ

にほんブログ村
↑にほんブログ村ランキング参加中です!ランキング急降下しました・・・是非、愛のワンクリックを!(^o^;)
皆さんお久しぶりです( ̄▽ ̄;)
諸事情により更新が滞ってしまいました。
さて、先日ようやく石膏を入手することが出来たので自作ワーム用の型作りにチャレンジしました(・∀・)b

今回使ったのはこの石膏。
高い造形用ではなく、安物の工作用で十分でした(^_^)v
今回は、市販のR-○2のコピーしていきます(´∀`;)
まずは、タッパーの下側を切り取り、逆さにしてワームを並べていきます・・・

型取りに使うワームは裂けて使えなくなってしまったものを使いました。
きれいに並べたら全体に石鹸水を塗っていきます( ̄∀ ̄)

石鹸水を塗るのは石膏を流して固まった際に取り外し易くするためです。
さて、石鹸水を全体に薄く塗ったら水で溶いた石鹸を流していきます(´∀`)ノ
が、ここで問題発生Σ( ̄▽ ̄;)
石膏を流した途端、ワームが浮いてきてしまう!
よく考えたらワームの比重は小さいから当たり前ですね(笑)
もう一度やり直し、今回はワームを接着剤で固定し、隙間にも余裕を持つため本数を減らして再挑戦。
先ほどと同じ工程で石膏を流し込み、30分ほど待って取り外すと・・・

完成!
気泡も入らず、出来映えはなかなか♪(´∀`)
あとは、この型にワームのマテリアルを注げば自作ワームの完成です。
とりあえず、ちぎれたワームを材料にチャレンジしてみます(・∀・)b
Posted by えのき at 10:00│Comments(0)
│雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。