息抜きエリアトラウトinとしまえん!(`・ω・)b

えのき

2015年01月31日 12:50


にほんブログ村
↑にほんブログ村ランキング参加中です!
読む前に画像をクリックで応援よろしくお願いします!!(´・ω・`;)



どうも皆さん、えのきです(`・ω・)b



ようやく大学の進学学部も決まり、高校生アングラーでいられるのも後2ヶ月になってしまいました(;´Д`A

大学生アングラーっては…言わないよなぁw





さてさて、今回はとしまえんにお気楽エリアトラウト釣行です(`・ω・)b


駅から直通、かなりお手軽に到着〜


料金も高校生3時間1900円となかなかお安いです。

連れて行った未経験者たちのためにレンタルタックルを借りたのですが、なかなかちゃんとしたものでした(`・ω・)b





釣り場はというと…プール丸出しっ!(;´Д`A



水色もかなりマッディーで、コケもびっしり…

コレ、苦手な人が見たら夏にプール入れないだろw




とりあえず、目の前のナイアガラエリアから釣り開始です(`・ω・)b



ここでは、2.2gのちょい重めのスプーンが反応良く…

サクサクヒットします!(`・ω・)b


アベレージは30cmくらいと、王禅寺よりちょっと大きめです。

基本はオリーブ色〜茶色の地味系カラーの方が反応が得られましたが…



気まぐれで同行者に貸した桜色の明るいスプーンに、大物がヒット!


へっぴり腰で耐える釣り初心者くんでしたが、時間をかけなんとかGET!



お見事!なかなかのサイズのデカニジマスです!(`・ω・)b


自分もまずまずのサイズのニジマスを何匹かGETし、ポイントを移動〜





次に向かったのは流れるプール…じゃなくて、アマゾンエリア。


ここは幅が狭く、まっすぐ投げるのではなく斜めに投げて長い距離を引く方が良いとのこと。

深さも1.2mと浅いので、1〜1.5gの軽めのスプーンで開始します!


プールのエリアトラウトは、水深がキチンと明記されていてしかも一定なんで探りやすいですね。
雰囲気はゼロですが(;´Д`A


ここアマゾンエリアではナイアガラエリアよりも小ぶりが多いものの、ヒットの回数自体は増加!

ヒットカラーは同じく地味系。とくに茶色が最も反応を得られました(`・ω・)b





そんなこんなで、あっという間の3時間。

しかし、今回は釣り初心者も連れていたので、大物がいるというミシガンエリアには手を出しませんでした(´・ω・`;)
次回チャレンジですな!


アクセスもよく、レンタルタックルもきちんとしている。そして釣りが初めてでも大物が釣れちゃう。
なかなか印象の良い管理釣り場でした(`・ω・)b





さてさて、いよいよ明日日曜日はフィッシングショーです!

自分たちは今日の夜、終電で行って、朝まで並んで1番乗りする予定です(;´Д`A
サムソ〜w

気になるのは、なんといってもイグジスト!
購入予定なだけに、じっくり見てきたいと思います。

それでは、現地でお会いしたら、よろしくお願いします(`・ω・)b
列の先頭にいると思いますのでw



1/29 としまえん 19GET
ロッド:DAIWA PRESSO 63ULーN
リール:DAIWA 12EXIST 2004
ライン:DAIWA PRESSO DURABRA 2.5lb
ルアー:DAIWA PRESSO ADAM 1.0、1.5、2.2g


あなたにおススメの記事
関連記事