[釣行記]浦安 カサゴ

えのき

2013年01月23日 09:04

はい!初っぱなからシーバスじゃないです(笑)

というものこの時期、シーバスを釣るのはとっても難しく、まず釣れません・・・
そこで!浦安でこの時期何かしら釣れないかなぁと考えたところ、思いついたのがカサゴだったわけです( ̄▽ ̄;)

浦安にカサゴなんているの?という疑問を解決するために、まずは餌で釣ってみることに・・・


思い立ったらすぐ実行!とりあえずカサゴがいそうな見明川河口
のテトラ帯に行ってみました。
タックルはいつものシーバスタックルにブラクリで餌はオキアミです(`・ω・´)


釣り場にはメバル狙いの方が一人いらっしゃいましたが、相変わらず冬の釣り場は寂しいもんです。
で、カサゴがいるとおぼしきテトラの隙間にブラクリを落として落として落として・・・
だめだ!まったく釣れん!(;∀;)

カサゴいないんじゃ?ということで岸壁をくまなく照らして回ると・・・
魚が一匹もいない!魚どころかカニすら見つかりませんでした・・・


そこで結論!浦安にカサゴはいません!(笑)

浦安のシーバスアングラーの皆さま、冬は大人しくタックルの整備でもしていましょう(´∀`;)


あなたにおススメの記事
関連記事