レイヤードダブルハンドル、購入!(´∀`;)

えのき

2014年05月22日 19:03


にほんブログ村
↑にほんブログ村ランキング参加中です!
読む前に画像をクリックで応援よろしくお願いします!!(´・ω・`;)








どうも皆さん、えのきです(´∀`*)




本日は、ハンドルのお話。
釣りにも行ってますが、なかなか記事にする時間がなく...Twitterで僕をフォローされてる方なら分かると思いますが、実際の釣行の半分くらいしか載せられていません(ノ∀`;)







今回、はじめてカスタムハンドルというものを購入してみました。


というものの、現在使ってる14モアザンLBDの純正ハンドルはシングルハンドル。
LBDリール初心者の自分でも、逆転時のブレを無くすためにダブルハンドルを使った方がいいのはわかります(´-ω-`)



しかーし、カスタムダブルハンドルは高い...余裕でミドルクラスのリールが買える値段です(ノ∀`;)







その中で絞りこんだのが、リブレのウイング100かバサートのレイヤードダブルハンドル。

見た目は明らかにバサートの方がカッコいいけど...
値段はリブレ15000円くらいに対し、バサートは30000円...










で、結局選んだのがコチラ。






バサートのレイヤードダブルハンドル、買っちゃいました(ノ∀`;)


詳しい型番は、LDH-D961-b-GD。
14モアザンLBDに合わせるために、カラーはゴールドです。







では、さっそく14モアザンLBDに取り付け...







めっちゃカッコええ!(´∀`")



見た目は大満足です!




あとは、使い勝手ですが...





さっそく、シーバスを釣ってきました(`・ω・´)b






30分ほどで、60cmくらい2本。


ルアーはいつものmorethan S-RUSH 85S。





では、ハンドルの使い勝手を...

重量バランスの変化で、影響が出るかと思っていたキャストについては、特に問題なし。


が、ノブはまだちょっと慣れないかな~
T字をずっと使い続けてきた身としては少しキツいです(ノ∀`;)




そして、シーバスを掛けた後のファイト。

逆転させても、ハンドルのブレが伝わってきません。
ワンウェイオシレーションと相まって、とても快い逆転です。




やはり、バサートの方を選んで正解でした。
タックルの見た目はモチベーションに大きな影響を産み出します(`・ω・´)b



ただ、お財布が...





5/20 シーバス 62cm、58cm
ロッド:DAIWA morethan BRANZINO AGS 87LML
リール:DAIWA 14morethan 2510PE-SH-LBD
ハンドル:Bassart LDH-D961-b-GD
ハンドルノブ:Bassart GRK-SD103
ルアー:

ダイワ(Daiwa) MORETHAN(モアザン) S-RUSH85S






あなたにおススメの記事
関連記事