ハゼは好調!気持ちは複雑・・・?
にほんブログ村
ランキング参加中です!ランキング急降下しました・・・。是非、愛のワンクリックを!(^o^;)
ども、ようやく夏休みに入ったえのきです。
それにしても毎日暑いですね~(´∀`;)
ところで、夏といえばデキハゼ釣り!
土日にはずらりと境川に釣り人が並びます。
今日はそんなハゼ釣り祭りに参加するために、早起きして境川の上流へ(・∀・)b
デキハゼとは、7~8cmの今年生まれたハゼのこと。
警戒心が薄く、釣り未経験者でもたくさん釣れます。
が、同時に奥が深いのもハゼ釣り、簡単なのに腕の差がでる、奥深さはシーバスフィッシングにも負けず劣らずです。
さて、ポイントには釣り人はまだいません(^_^)v
今日は2本の竿を交互に駆使し、間を空けずに釣り続ける最も数がでる釣法を実践~
このぐらいのサイズのハゼが、入れ食い!
毎時100匹ペースで食ってきます(´∀`)ノ
ちなみにハゼはその場でオールリリースです。
そんなにたくさん食べきれないのもありますし、後述する理由も・・・
針を呑み込まれたらリリース出来ないので、そこだけは神経使ってます♪
試しにバケツに釣ったハゼを貯めていくと、一瞬で二桁です(笑)
しかし、爆釣はそんなには続きません(;´д`)
潮止まりが近づくにつれ、アタリ半減・・・
やっと釣れても・・・
こーんな可愛いサイズ(ノ∀`)
日も高くなり、背中もジリジリ・・・
ここで撤退です(笑)
3時間の釣行で約150匹の釣果。
今年もハゼの実りは潤沢なようです♪
ただ、奇形のハゼが多いです・・・
今までも一定数、奇形のハゼはいました。
が、今年の奇形のハゼの割合は例年に対しかなり多いです。
大体は、このハゼのような体の腫瘍。
他に、頭が異常に大きいもの、眼が片方しかないものなどが見られました。
どうしても、頭に放射線の影響がよぎります。
100%放射線の影響とは言いきれません。
境川のハゼから、放射線は検出されなかったデータもあります。
ただ、1釣り人として、明らかな異常を感じてしまいました。
僕が境川のハゼを食べないのはそういった理由があります。
少なくとも、小さなお子さんのいる家族は境川のハゼは食べない方がいいのでは・・・
まあ、個人の自由ですが・・・
たくさん釣れましたが、手放しには喜べない、そんな1日でした。
関連記事