境川河口・デイゲーム好調!?

えのき

2014年09月06日 13:20


にほんブログ村
↑にほんブログ村ランキング参加中です!
読む前に画像をクリックで応援よろしくお願いします!!(´・ω・`;)




どうも皆さん、えのきです(´∀`*)




最近、ちょくちょく境川を覗きに行っています。

爆釣って感じではないものの、少し調子が上がってきたかな~という感じです(`・ω・´)b




今回は、ここ最近の様子をまとめて!






8月後半、一気に涼しくなり、雨も振り続きました。


それと同時に湾奥で発生した青潮。
去年の青潮ほどの規模ではないものの、浦安でも兆候は見られました(ノ∀`;)


が、河川内に入ってくるほどではなかったようで...






今回向かったのは、境川の河口。


雨後ということもあり、水は濁っています(`・ω・´)b




そして、単発ですがボイルあり!
サイズもいまいちですが、久しぶりのボイルにテンションあがります(´∀`*)




水面を見ると、3cmほどのイワシ。

このベイトの時は、小型のバイブを着水直後から、比較的スローに巻いてくるのが強いです。




というわけで、ミニエントを結んでキャスト開始!





ミニエントを巻いていると、ゴツゴツ当たるのはイナッコ。

イワシが入っていると、シーバスがイナッコを補食することはほとんどありません(´・ω・`;)






イナッコを回避しながら、出来るだけレンジを浅く巻いていると、最初のバイト!


次のキャストで、少しスピードアップさせて...ヒット!(;`・ω・´)




アベレージサイズながらも、水面をバシャバシャと元気なシーバス。

丸飲みなので、安心して遊ばせて、そのまま抜き上げ!



45cmくらい。
綺麗なシーバスです(`・ω・´)b





少し針が伸びていたので交換し、キャスト再開!

日没が近づくにつれ、ボイルも増えてきました。


しかし、ベイトが小さく、なかなかルアーに反応してくれない...




ミニエントから、さらにシルエットが小さいシリテンバイブ53にチェンジ。




実はコレ、少し前のオヌマンさんのセミナーで頂いたものです。

未だに実績はありません(ノ∀`;)




8.5gとバイブとしてはめちゃ軽...飛距離は40mやっとと言ったところ。

巻いている感じもバイブっぽくないです(´・ω・`;)



が、答えはすぐに!






40cm弱の小振りなシーバス君は、ピックアップ時にガッポリ来てくれました(´∀`*)





もう一本同じくらいのシーバスが釣れましたが、丸飲み流血即リリース...ごめんね!(ノ∀`;)








翌日も同時刻に現場入り...


しかーし、ボイルなし!(ノ∀`;)


おまけに、雨後の濁りがとれ、スッケスケです...



ボイルがないので、比重のあるメタルルアーでボトム近くを探ってきます。



まずはトレイシー25をフルキャスト!





境川のボトムの地形は大体把握しているので、シーバスがよくいるところを重点的に探っていきます(`・ω・´)b



着底後、高速で巻き上げ、もう一度テンションフォールで着底...また巻き上げることを繰り返します。

が、今日は流れるゴミが多く、なかなかうまくいきません(´・ω・`;)



ただ巻きに変更するも、アタリなし...(ノ∀`;)



ルアーをサルベージ20にチェンジします。



スピンテールジグって、ちょっと苦手なんですよね~(´∀`;)

絡みにくいが売りのルアーでも、やはり他のルアーに比べると圧倒的に絡む...


そして、やたら飛ぶので絡まった時の回収がめんどくさい...


だから、あまり使うことはありません...(ノ∀`;)






スピンガルフを軽くキャスト、絡まないようにテンションフォール...


すると、なんと一投目のフォールでドンッ!!というバイトが!



慌てて糸フケをとり、ビックリアワセ!

なんとかフッキングしました(;`・ω・´)








コイツがけっこう引く!

アーバンサイドカスタムが絞りこまれます。






レバーブレーキで突っ込みをなんどかいなし、ネットイン!




まずまずのサイズ!(´∀`*)

50cm後半の、体高のあるナイスシーバスです!




コイツをリリースした後、しばらくやるも反応なし...

たまたま目の前に落とせて、リアクション的に食ってくれたんでしょう(`・ω・´)b







秋になると、デイ・ナイト共によくつれる境川ですが、ちょっと秋の雰囲気が出てきたようです。


10月が待ち遠しい!(ノ∀`;)





ロッド:DAIWA morethan BRANZINO AGS 87LML
リール:DAIWA 14morethan 2510PE-SH-LBD
ハンドル:Bassart LDH-d961-b-GD
ハンドルノブ:Bassart GRK-SD104
ライン:TORAY SEABASS PE POWERGAME #1.0
リーダー:VARIVAS VEP SHOCKLEADER 20LB



あなたにおススメの記事
関連記事